ダイエットに必要なことは、「食事制限」と「運動」に分けられます。さらに「運動」は「筋肉トレーニング」と「有酸素運動」に分けられます。
「食事制限」と「有酸素運動」はダイエットを直接の目的とするのに対して、「筋トレ」は痩せやすく太りにくい体質にする目的があります。食事制限だけでは、脂肪と同時に筋肉量も減ってしまい、体重は減っても基礎代謝量も少ない体質となり、食事を元に戻すとかえって以前より太りやすくなってしまいます。そのため「筋トレ」により筋肉量を増やして基礎代謝量を上げ、痩せやすく太りにくい体質を手に入れるのです。
また筋肉量が減ると体のハリがなくなり、お尻・二の腕などのお肉がたるんでプロポーションが崩れます。それと基礎代謝が減るので依然と同じものを食べていても太り易い体質になります。これを防ぐためにも筋トレが必要です。
ダイエットジムでの筋力トレーニング
ジムでは、スクワット(足、お尻)、腹筋(お腹)、ペンチプレス(胸)など、筋肉の部位や目的別にメニューが立てられます。基本的には大きな筋肉(下半身、胸、背中など)の筋肉量を減らさないトレーニングになります。
どのトレーニングも姿勢に細かい注意点があり、最大の効果が得られるように指導されます。メニュー・セット数・重りは個人ごとに設定され、毎回、体質の変化に応じ、限界を少し超えるトレーニングが行われます。教科書通りに言いますと10回がやっとできる重さという事なのですが、初心者の場合10回ですべての力を使い切るのは難しいので12~15回で目いっぱいの方が、現実的に筋肉に負荷を与えられると思います。
単に、多くやれば良いというものでは無いのでトレーナーの指導が有効です。
ダイエットジムでの有酸素運動
有酸素運動はジョギング・ウォーキングなどが代表的です。ダイエットジムではエアロバイクを使用します。有酸素運動をすると、身体はいつもより多く酸素を取り入れて、糖質と脂肪を燃焼させます。有酸素運動は脂肪の燃焼としてダイエット効果が表れるのです。有酸素運動を効率的に行うには、息切れしない程度に、軽く汗ばむ程度に行います。軽い運動でも一定の健康効果は有りますが、ダイエット目的の場合は、ある程度の負荷が必要です。
主なプライベートジムごとのトレーニング
横浜にあるジムごとの取り入れるトレーニングの違いを見てみます。プライベートジムBellezaでは筋力トレーニングと有酸素運動を併せて75分のトレーニング時間です。
es three(エススリー)では筋力トレーニングで75分(着替え時間含む)のトレーニング時間です。
24/7work out(トゥエンティーフォーセブンワークアウト)では筋力トレーニングと有酸素運動を併せて75分のトレーニング時間です。RIZAP(ライザップ)では筋力トレーニングで50分(スタンダードコース)のトレーニング時間です。
トレーニング時間は限られていますので筋量トレーニングのみ方が良いと思います。有酸素運動はランニングマシンでなくても、トレーニング後に速足で歩くくらいでも効果があります。